梅雨に髪の毛が広がってお困りの方へ!髪質改善で問題を解決!

query_builder 2022/07/01
髪質改善シャンプートリートメント
梅雨明け

宍粟市の美容室Sweet Girlです


今年は、早く梅雨があけましたね!

梅雨時期の髪の悩みは、ひろがり、うねり、パサつく、べたつき、が多いですが、これらの悩みは梅雨が終わっても暑い夏が終わるまで続きます。


ではなぜ、髪が広がるのでしょうか?

1番の理由は、“ダメージ” にあります。 髪のダメージ→キューティクルが 剥がれている部分から 湿気がどんどん侵入します。


髪の内部に水分が溜め込まれ、 膨張やうねりが出ます。

水分が入って髪にいいのでは? と思われますが 髪が求めるのは湿気の水分では無いのです。


髪の中には、 ・一次結合水 ・二次結合水 があります。 ※結合水とは  タンパク質や炭水化物等と固く結びつき蒸発しにくい水 一次結合水は、 髪の中心に蓄えられる水 二次結合水は 髪の内外を移動する性質があります。


この二次結合水が 外からの湿気に影響を受ける事で髪がうねり、広がるのです 髪がぺたんとなる方は、 二次結合水が多くなりすぎ 重たくなるからです。


髪の中が空洞化になっている人ほど 湿気の影響を受けます ポイントは、 湿気に影響を受けない一次結合水を 増やす事‼️ 二次結合水をが入り込むスペースを 少なくする事で梅雨に悩まされない髪になります。


では、スペースを無くす為にどうするのか?


❶ 髪の内部の水分量を高める ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

❷ 水分の出入り口をシャットアウトこれだけです。 ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️


必要な水分を溜め込んで要らない水分は、 シャットアウト👍👍✨ 今、1番多いのは、 縮毛矯正 ストレートパーマ 髪質改善で 抑えるのが手っ取り早いですが 髪の負担にる場合があるがあります。


負担になると、また 二次結合水が入り込むスペースができてしまいます。 繰り返すことに なってしまいたす。 しっかり、髪の為の水分補給し、髪のキューティクルを引き締めタンパク質の流出を防ぐ ヘアケア商品を利用して、この季節を乗り越えていきましょう。



今日も元気に!!

----------------------------------------------------------------------

Sweet Girl

住所:兵庫県宍粟市山崎町今宿118-1

電話番号:0790-64-0364

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG