髪に必要な食べ物vol.2でございます

query_builder 2022/11/13
ヘアケア
髪に必要な食べ物vol.2でございます。

こんにちは。宍粟市の美容室Sweet  Girlです。


今日は、前回の続き! 髪に必要な食べ物vol.2でございます。


まず、 牡蠣でございます! 牡蠣には、ケラチンを構成する18種類のアミノ酸をほとんど含んでいるのですが、 この牡蠣には 髪に欠かすことのできない亜鉛を多く含んでいます。



亜鉛は、アミノ酸からケラチンを合成する際に欠かせないミネラルとなっています それだけでなく、ビタミンB群、ビタミンE、ビタミンCも含んでいて、これらの栄養を同時に摂取できる一石三鳥


♡ しかし、食べすぎもよくありませんよ!



次! イワシ🐟🐟 メチオニンと亜鉛を含んでいるイワシ。 メチオニンとは、髪の毛の主成分であるケラチンを生成するために欠かせないアミノ酸の一種! メチオニンは、血中コレステロールの働きを調整する効果もあるので血行促進も期待できますよ!



そして、亜鉛はアミノ酸の生成をスムーズにしてくれるので 髪が喜びます! ひじき ひじきは、ヨウ素、鉄分、ビタミンAが含まれます。 ヨウ素や鉄分などのミネラルが新陳代謝を促す甲状腺ホルモンの材料になっています。



ビタミンAは、健やかな頭皮環境に効果的です。 タンパク質などを含む食品と合わせて摂ると良いですね!



次に レバーです。 レバーには、タンパク質と亜鉛を同時に摂ることができ、ビタミンB群が豊富で葉酸も含まれるので、栄養価が高い食材です! 葉酸には、細胞分裂を促すので、発毛にも効果があります。



しかし、レバーも 栄養効果が高いので、摂りすぎには注意が必要です。



アーモンド🫘 アーモンドには、鉄、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、リン、銅などのミネラルを豊富に含み、ビタミンE、ビタミンB群、食物繊維もバランスよく含んでいます。



ビタミンEは抗酸化作用があり、頭皮環境の改善をしてくれます。 酸化しにくい良質な資質を含むアーモンドは、間食におすすめですよ♡7個くらいかな?



どの食品も過剰摂取すると、副作用があったりするのでバランスよく摂取しましょう♪





今日も元気に!

スクリーンショット 2022-10-28 16.14.39
----------------------------------------------------------------------

Sweet Girl

住所:兵庫県宍粟市山崎町今宿118-1

電話番号:0790-64-0364

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG